猫の名はプーチン~The silly alley cat's blog~

プーチンさんは元地域のボスで私の最愛の猫でした🌈 (Amazon・楽天・うさパラのアフィリエイトプログラムに参加しています)

アメリカのCat food ~カンガルーの肉の缶詰のサンプルをもらって話がどんどんそれた件~

TerriさんはRubyさんが年を取って、だんだん痩せていくことを気にしています。
彼女はもともとpicky(好き嫌いがはっきりしている)なので、餌も大変のよう。
 
なので、このところ毎日のようにペットショップに行くので、とりあえずついて行っています。
 
通常は、近所のPet Prosに行くのですが、どうも新しく買ってRubyさんが気に入ったのを注文していたら、直後にリニューアルされたらしいのです。
f:id:annesea:20160430114315j:image
メーカーからそういう連絡はなく、その商品を注文していたらいきなり新しくなった商品が届いたそうで、お店の人も戸惑っていましたが、これは仕方がない。
 
ないものはないw 勝手に変わるw それがアメリカという国です。
 
というわけで、Amazonで見たりもしていたのですが、どうも近所のほうが安い。
会員価格ですから、さらに割引もあるのでなおさらです。
f:id:annesea:20160430114322j:image
(缶)
f:id:annesea:20160430114355j:image
(Dry food
f:id:annesea:20160430114425j:image
(Toyなど)
f:id:annesea:20160430114450j:image
(Cat Tower)
 
Terriさんも思い込んだらぁ~ とことん気になるらしく、今日は昨日ネットで検索だけしていたお店 Health Mutt Seattle – Pet Store Seattle WA へ
ここは彼女が前にお勤めしていたClinicの近所なのですが、存在を知らなかったらしく、興味津々。
f:id:annesea:20160430114523j:image
店内はチェーン店とは違い、ちょっとおしゃれ(#^.^#)
f:id:annesea:20160430114720j:image
 お店のの人♂もPet geekとかなんとか言っていたので、なんだかあっちのお店のお姉さんたちとは知識が違って、PetのAcupunctureの話をしたりして盛り上がっていました。
ペットに鍼灸ですか。。。
 
彼が教えてくれたDr. Donna Kelleherの本 
The Last Chance Dog: and Other True Stories of Holistic Animal Healing (English Edition)

The Last Chance Dog: and Other True Stories of Holistic Animal Healing (English Edition)

 

 

初めてということもあるとは思いますが、8缶購入していろんなサンプル6種ほどをいただきました。

 
f:id:annesea:20160430114643j:image
その中でもこれ。。カンガルー!!!!とブルーベリー
材料見たら、亜麻仁油とかも入っているし、実はなかなかいいんですけど、カンガルーーーww あ、缶の名前が変わっている|д゚)
 
f:id:annesea:20160430114744j:image
人気はないそうです、しかたないですね(*´ω`*)
Amazonでも取り扱いは無いようです。

www.amazon.com

まぁ、Sea Shepherd の事務所ってWashington州にあるんで、そういう、動物に対しての意識は複雑なのでしょう。
と思って、Terriさんに言ったら、「Sea Shepherd は知っているけど、本拠地ここなの?」的な反応でしたが、Kellyは昔その話してたのでまぁ、興味の問題なのでしょうね。
 
この缶詰、とりあえず、くれるというものはもらって帰る2人は帰ってからググりました。 
カンガルーの肉「ルーミート」気になるそのお味は? - NAVER まとめ

今日cat foodのsampleもらった‼

2016/04/30 10:55

 オーストラリアの人達食べるんですね。

確かに、増えすぎて害獣扱いになっているのは聞いたことがあるのですが、オーストラリアの人カンガルーは殺すのに日本などが行っている捕鯨には噛みついてくる。そういえば、前にTVでみたかなこの話?

食文化の問題なんですけどね。

違いを認めるって難しいんでしょうね。

 

Terriさんもクジラには抵抗があるようで、アイスランドでの捕鯨方法が残酷だと言って、その番組を見せてくれようとしたのですが「アイスランド捕鯨の方法はTwitterで回ってきたの見たのでいい」とお断りしました。

興味ある方は、"アイスランド クジラ" で画像検索してください。あえて張りません。命をいただくというのはその現場を見ると目を背けたくもなるものです。

日本には「いただきます」という言葉がありますが、これの説明は外国人相手にはかなり難しい。そもそも概念がちがうので、私はクジラの慰霊碑のの話をしてみるのですが、わからないみたいです。(語学力も問題ですが(*_*;)

 

ameblo.jp

 

まぁ、人間のお墓に関しても自分の親のお墓のありかを知らないとか、墓石とか作らないとか、骨は山か川か海または庭?とか言い出す始末ですから、クジラの慰霊碑って意味不明でしょう。そんなもんです。米国。

 

こっち来ると、こんな感じで常に脱線して文化論になったりいろんな話をするんですが、そういうのが面白いんですね、私にとっては。

 

ということで、この缶詰の行方はいかに。。。

 

そういえば、朝

 

米国でもこの件があってから、周りは国産にこだわりますからね。カナダ産はOKみたいな話今日してたけど、あれから中国製は売れてるんですかね?知りません。。。

 

 

★過去記事★

annesea.hatenablog.com 

annesea.hatenablog.com

annesea.hatenablog.com

 

 

  

明日はRubyさんの天敵、かわいい悪魔がやってきます。楽しみ(^^♪