昨日、父友から突然、大量の淡竹を頂いたので。。。


途方に暮れる
気を取りなおして茹でる。
今回は、ぬかと鷹の爪のスタンダード編で茹でる。
第1回茹で上がり(*^-^*)

そこへ
うっ、時すでに遅し(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)タケノコの簡単アクヌキ
— Lucifer (@japanage) May 26, 2016
今朝のあさイチでやってたよ
コレコレhttps://t.co/S01tuYZqTO https://t.co/JpD1XsEDWh
でもね、淡竹ってあく少ないので大丈夫!
第2回茹で上がり後

半分に切ってよくぬかを落として

半月に切り(先5cmぐらいはに切って4等分にする)
味付け
▪だし 顆粒だしでOKですが、これ美味しい
▪醤油 我が家の定番
▪みりん
▪お酒
これらで、とても適当に味付けをしますが、醤油は最後に入れています。
出来上がりに山椒を香りづけに おわり(#^^#)

とても目分量なので、細かいレシピは書けません(^▽^;)
塩と砂糖はあんまり使わないんです。私。
癖です。
ということで、美味しいと言われたので良いとしましょう(笑)
結局、素材の新鮮さは何物にも勝るようです。
今日もG7見てました。そして日米の新たな一歩(*^-^*)
過去を乗り越え未来へ
過去を乗り越え未来へ
