朝、ふと目に留まったtweet
なになに?、明日 12月1日からまた空港内の手荷物検査場と搭乗口でこんな紙出てくるの???、せっかくペーパーレスになったと思ったのに... pic.twitter.com/xfi63eBdYp
— 西脇(waki) エバンジェリスト (@waki) 2016年11月29日
気になったのはペーパレスではなく、
なぜ、保安検査証?
というか、8月のあの事件を思い出したので、これも、今後のテロ対策の一環なのかな?とはじめは思ったのです。
こういうことが起きると、対処をしないといけなくなります。
せっかくできるようになったペーパレス化も、大勢の方に迷惑がかかったり、最悪、人の命にかかわってくるようになると台無しです。
残念なお知らせです。
ところでなんでANAなの?と思って、ググると。。。あっ。。。
なるほどこれかぁ~ こんなんあったんや。。。
というわけで、「これは戸締りさんににtweetして聞いてみよう!」と、気になることがあると、ダメ元で専門家に@tweetしてしまうワタクシ。
そうすると、早速、お返事くださいました。
@daitojimari 私は8月の新千歳でのイメージが強かったので、てっきり
— Manami Ichi (@Manaming1) 2016年11月30日
しかし、今までもいろいろあったんですね運航ルール違反
空港搭乗ミス 確認不足は見過ごせないhttps://t.co/2pEVovDo4U #西日本新聞
ありがとうございます ちょっとググってみました
私は、再犯防止とテロ対策かな?と思ったのですが。
「元々運航ルール違反」と軽く返してくださいました。
そうです。確かに運航ルール違反なのですね。
西日本新聞さんの記事にも色々な事例が載っていました。
こうやって、気になるtweetを見つけると、どんどん調べてしまう癖があるのです。
そして、ダメ元ですが、Twitter上でこれはと思う方に質問をしてみるんです。
戸締りさんこと経済評論家の渡邉哲也さんは、比較的お返事を下さるので、こうやってときどき@tweetしてご意見をうかがいます。
基本的に、経済、歴史、文化の話が好きなんですね、ワタシ。そこにはどうしても政治の話が入ってきてしまうので、私のことを右寄りと思われている方もおられると思うのですが、ニュートラルだと思っているんです。
右と言われる方の話も、左と思われる方の話も両方聞いて、数字とか整合性がとれている方を選ぶという感じで、あとは必要以上に人の悪口を言うとか、足を引っ張るとか、人の批判ばかりして、何でも反対して、本人は対案すら出せない人の意見はNoです。
かなりシンプルです。
なので、いつもtweetなどで、新しい発見をさせて下さる方や、情報が正確な方、きちんと現実をみて、未来を見据えておられる方というのは、私にとってむっちゃ大切な方々なのです。
まぁ、反面教師になってくれている方々もおられますが、日々色々なことが学べますねネット万歳!
少し話がそれましたが、飛行機の話に戻しましょう。
今回、12月1日から保安検査証を発行するのは、ANAさんと
そして、8月に事件があった。
こんな感じです。
見落とししているものもあるかもしれませんが、上記の航空会社が保安検査証を12月1日搭乗分から発行するようです。
大手ではJALさんは今のところなし、ユナイテッドなどのANAとのコードシェア便はどうなんでしょうか?今のところweb上にはありませんでしたが、これも変わってくるのでしょうね。
この件でググっていたら11月27日にも新千歳で今度はスカイマーク
ちなみにスカイマーク、保安検査証の件はまだのようです。
これから、飛行機などの搭乗にはいろいろな規制がかかって来るはずなので、最初にテロ対策かな?と思ったのはそのせいもあるんですが、やっぱり時々海外にいくので、やっぱり気になるんですよね、飛行機や空港のお話。
なので、そんなに乗らないんですけど、興味があるので制度や仕組みをときどき調べてみています。
今回も、一つの何気ないtweetから、こんなに調べてしまったわけですが、好きなんですよね飛行機。
だから余計調べちゃいます。
欧州版ESTAも始まる。これでテロリストとテロ関係者は飛行機や国際船舶に乗れなくなる◾︎日本から欧州渡航、26か国で事前申請必要に https://t.co/olE9zynTYJ
— 渡邉哲也 (@daitojimari) 2016年11月18日
国際課税ネットワークの完全起動とマイナンバーが2018年 欧州版ESTAが2020年 ESTAとのデータリンクで、テロと犯罪者、租税回避者の補足システムがほぼ世界中を網羅する事になります。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) 2016年11月18日
複数名義による不正 日本のように重国籍を認めない国よりも重国籍を認める国のほうが深刻で、テロなどにも複数パスポートが利用されてきた。 テロリストAとテロ指定対象外のB Bの名義を使えば自由に渡航できたわけです。ですから、本人特定とひも付けがテロ対策の要だったのですね。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) 2016年9月10日
全くと言ってよいほど報じられませんが、G20でも、テロ対策と租税回避の防止のための国際プラットフォームが2017年3月から動き出すと声明に書いてあるわけです。 「本人特定と重国籍などのひも付け」 テロ対策と脱税防止にはこれが一番重要ですからね。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) 2016年9月10日
安保理決議やG20声明など、テロ規制の強化として、航空機や高速鉄道などへの『テロ関係者』の国際連携での搭乗拒否があるわけです。 ICAOなどが主体になり、データベースへの参照を義務付け、飛行機に載せない仕組みづくりが始まっています。これは国内線も同様
— 渡邉哲也 (@daitojimari) 2016年11月4日
実はテロ規制の先進国は中国なのですよね。 指定対象には問題がありますが、すでにシステムが稼働しているも事実です。これはICAOなど国際連携で進められる仕組みの先取り ■中国、信用不良で490万人が飛行機搭乗を制限―中国メディア https://t.co/hC65JwVSPJ
— 渡邉哲也 (@daitojimari) 2016年11月4日
と、戸締りさんに「これもテロ関連ですか?」と質問したのにはこういったtweetからだったり、自分がアメリカに行ってで感じていることが根底にあったのですが、ずーーーっと、空港・飛行機というものを興味を持ってみていると、何気ないニュースやつぶやきからも、人とは違った見方をすることがあるもんです。
他にも、定点観測をしているものがあるのですが、それも、小さなニュースの中に大きなことが隠れていたりして、それを知って報道やtwitterで色んなかたの意見をみているんがとても面白くて。。。本来、情報に触れずに田舎にひっこんでいるのが苦痛なのですが(意外とアクティブじゃないので、ほっとくと引きこもる癖がある なのに情報に飢えるのでw)今思えば、大阪時代、通勤途中に立ち寄っていたShopなんかが凄く楽しかったのだと思います。
地方にいても、みなさん結構お出かけなさっていて、すごいなぁ~と思うんですよ。
楽しんでおられる。
時々、飛行機に乗って東京に主張や遊びに行ってるってお友達もいて、私も岡山空港使ってみようかななんて思い始めた今日この頃です。引きこもりはダメですw
そういえば岡山空港って、クルマ持ってる人には無料駐車場もあっていいらしいですね。なのでクルマに乗る友達は簡単にお出かけするんでしょう。
クルマに乗らないせいで、さらにこのありさま。。。免許あるくせにw
という私は、乗合タクシー|岡山空港 を使ってみようと思います。
新幹線や電車なんかも好きなんですが、飛行機は格別!
続いて久々のプロペラ機(DHC8-Q400)でびゅーんです。#びゅーん pic.twitter.com/UUjnFfvJt6
— 西脇(waki) エバンジェリスト (@waki) 2016年11月30日
だから写真をみるだけで癒されてます。
様々な飛行機や空港をUPして下さるエバンジェリストに感謝(*^-^*)
これからまた、飛行機・空港関連は様々な面で、日本国内も海外も扱いが変ってくると思われます。
ITが進化しても、人のおこないひとつで、規制をしなければいけなくなること、手間をかけなくてはならなくなること、たくさんあるんですね。
ネット検索に頼っていると、考えなくなるというお話も聞きますが、こうやっていろいろつなげて考えてみるのも面白いと思いますし、様々なかたと気楽にコンタクトをとれるという面ではネットは素敵なツールになると思います。
悪意がない使い方が本来のネットの使い方なんじゃぁないでしょうか?
★関連記事★
★西脇資哲さんと渡邉哲也さんの著書・関連本★
プレゼンは「目線」で決まる―――No.1プレゼン講師の 人を動かす全77メソッド
- 作者: 西脇資哲
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2015/06/19
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る
第45代アメリカ大統領誕生 トランプ! ~世界が変わる日本が動く~
- 作者: 渡邉哲也
- 出版社/メーカー: ビジネス社
- 発売日: 2016/12/07
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
届きました 大切に使います(=^・^=)
— Manami Ichi (@Manaming1) 2016年11月30日
.@ANA_travel_info pic.twitter.com/YrCksbdC2b
それにしてもANAが好きです♡
11月30日をもちまして任期満了で12月からお休みだったはずなのですが、12月1日からまた違うお仕事が始まることになりました。
今年は委員会から委員会へという、まさかのながれ・・・
また、新しいことをたくさん学びたいと思います(*^-^*)