今日、仕事が終わって帰って来たら、父が「(食料品の)買い物に行ってくるから」と言うので、食事の用意は簡単でいいかなと思って、部屋に戻ってこたつに入った途端に・・・寝ていました(゚Д゚;)
このところ色々あって、特にものすごく何かをやっているかというとそうでもないのですが、どうやら本気で疲れていたようなのです。
なので、ふと気が付くと8時前Σ(・ω・ノ)ノ!
ごっ、ごはん食べたんかな!?と思って下りて行くとまだだったようで、両親の食べる分だけとりあえず用意して、自分はなんとなく食パンw
現状を知っている方々には「よくやってるね」とか「疲れ出さないようにね」なんて言って頂けるのですが、果たしてそうなのでしょうか?
自分では、全くやった感がないのでわからないのですが、知らないうちに気づかれはしているんでしょうね。
状況的にはそうです。
たぶん、私の友人や知人がその状態ならば、同じことを言うと思います。
でも、自分になるとやった感がない、むしろ足りないと思う。
おかしなものです。
3月末までは仕事があるので、職場の方になるべく迷惑にならないようにお休み調整しないといけないなと思っていますが、どの程度そのことに時間を取らないといけないのか、まだ未知数。
そういうのを考えるとちょっと悩ましくって...
人事担当者からは「無理せずにそちら優先で大丈夫ですよ」と言って頂けているのもありがたいのですが、そこは性格的に仕事に穴をあけたくない。
まぁ、今の仕事は補助なので重要な仕事をされている方と違っていなくてもどうにかなるんですけど、それでも。。。ああ、悩ましい。。
そして、諸事情ありすぎて、楽しみにしていた4月からのVACATIONはお預けになってしまいました。
でも、とりあえず、大の苦手の試験は引っ掛かる程度に受かっているので、その部分では心穏やかです。
再来週の月曜日からの準備、調整を少々。
やたらこの作業が得意になりました(笑)
あ、笑えないかな(^▽^;)
夕方寝たので随分カラダが楽になりました。
思っても仕方がないことばかりなので、眠い時は無理せず寝るとします。
★過去記事★
思うことは色々あるのです。