先日、父友で御朱印を集めてらっしゃる方に最近授与していただいた御朱印を見せていただいたのですが、その中に一風変わった御朱印を発見!
ペン書き&住所印が御朱印???(''Д'')
えっ!!と思って聞いてみると、なんでも元旦にお参りして御朱印をお願いしたところ、「神主さんは午前2時ごろには神事を済ませて帰られたので、私でよければ。。。」と対応してくれた方が書いてくださったそうなのです。
この神社は普段は無人のようで、
受験生のパワースポット、「頭」の文字を年齢の数だけ書き祈願 岡山「三穂神社」 - 産経ニュース https://t.co/7VvaJJTtdB @Sankei_newsさんから
— Manami Ichi (@Manaming1) 2018年1月6日
この記事にもあるように、普段はお守りや絵馬は500円を入れてセルフで購入する仕組みになっているようですが、もともとは由緒ある神社だそうです。
本式の御朱印じゃあないと言えばそうなのですが、なんだかほっこりしたお話でした。
このあたりの神社は結構無人の所があるので、お祭りなど神事ああるときにいくと御朱印を授与していただけるので、授与していただきたい場合は神職がいらっしゃる日かどうか確認していったほうがよいようです。
昨年後半は、なかなかお参りに行く機会も少なく、年末年始は御朱印帳を持参していなかったので、今年はもう少しアクティブにお出掛けができたらいいなと思います。
★Today's Music★
★プーチンさんの日常(Instaより)★
#cat #ねこ #猫 #ネコ #chat #gato #gatto #고양이 #猫の名はプーチン #putin
#cat #ねこ #猫 #ネコ #chat #gato #gatto #고양이 #猫の名はプーチン #putin
#cat #ねこ #猫 #ネコ #chat #gato #gatto #고양이 #猫の名はプーチン #putin
#cat #ねこ #猫 #ネコ #chat #gato #gatto #고양이 #猫の名はプーチン #putin
#cat #ねこ #猫 #ネコ #chat #gato #gatto #고양이 #猫の名はプーチン #putin