2022-01-01から1年間の記事一覧
2022年は、母の危篤から始まり、1月5日に亡くなった後は、なんだかんだ手続きをしながら半年ぐらい、その後もバタバタと過ぎていきました。 神道に改宗もしたので、神道も学びながら宗教についても考えることも増えました。 annesea.hatenablog.com an…
昨年、町内の班長をしてから、町内の行事に参加するようになったワタクシ。 阪神間にいた時は、マンション住まいということもあり、ほぼ町内の行事に参加などしたこともなく、西宮のマンション1つだけ、町内会に加入したことがあった程度で、マンションの下…
2022年も終わりに近づいてきましたが、我が家の米びつもさみしくなってきていたので、弟たちの帰省に合わせてとりに行って来ました。 今日はドライブ日和。 時間の都合上、今回はサムハラ神社に参拝は出来ませんでしたが、帰りに参道を通って帰りました。 こ…
今年2箱目は昨年購入して美味しかった池田鹿蔵農園さんのみかんを買いました。 annesea.hatenablog.com annesea.hatenablog.com 到着! 鹿蔵さんのところはゆうパックです。 開封の議! でっ。。でっかい( ゚Д゚) 並べてみました。 66個 で、お味はというと。…
猫に段ボール いつもの我が家の開封の議の光景ですが。。。今回は、私が頼んだものではありません。 そう プーチンさんの大切な東京のお友達から届いたもの。 それは、クリスマスプレゼントでしたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ お友達はAmazonさんでプレゼントを贈ってく…
本日、12月24日 クリスマスイブでございます。 朝起きたら、雪が思いのほか積もっていたので、外をガン見しているプーチンさんです。 私はというと、せっかくなので衆楽園へ雪見のお散歩に行ってきました。 いつものあの場所 今日はいつもより鴨さんたち…
今年のみかんは、父が父友のところから買ってきたりしたので、箱買いしたのは「あまちゃん」さんの【訳あり】3S以下の小玉みかんにいたしました。 【訳あり】 あまちゃんこみかん 10キロ B品 3S以下 小玉 送料無料 和歌山 有田みかん 訳ありみかん 産地直送 …
今日は冬至ですね。 津山はむっちゃ寒いです。 ああ、それなのにそれなのに、こんな日に限ってプーチンさんを脱走させてしまいました( ノД`)シクシク… 脱走犯は素早く。。 裏に行き ぶささんハウスをクンクン そして、逃走。。。 仕方なく、窓を開けて待っており…
土曜日に高倉の自然薯まつりに行ったあと、ツイートを見たフォロワーさんからいろんなメンションがあったのですが、福島では自然薯がもう少しお安いという話があったり、ちょうど自然薯堀の番組があったりで、自然薯と土の話の話になりました。 annesea.hate…
今年のぶどうジーズンにぶどうを父友に贈りそびれた私。 関西にいた時には、徒歩圏内だったこともあり随分お世話になったのに、さて、どうしたもんだか? と思っていた時に、はたと頭に浮かんだのが自然薯でした。 JAに行った時も置いてあったりしたので、JA…
12月に入りました。 師走です。 そして、急に寒くなった気がするので、今日からエアコンとサーキュレーター併用にしました。 [山善] 洗える サーキュレーター 18畳 (換気 / 空気循環) (お手入れ簡単分解可能モデル) 上下左右自動首振り 静音モード DCモー…
今日は昼から美容院に行ったので、頭スッキリ(*^-^*) 帰りにJAに寄ったらひとつだけおっきなセロリがありました。 お値段、税込300円也。。。買いヾ(≧▽≦)ノ セロリを買ったら、恒例のミートソースを作らなければなりません。 annesea.hatenablog.com プー…
先月の父の定期受診の時に、久々に胃と大腸の検査をということで、25日に胃、本日28日に大腸の検査を致しました。 結果は、両方問題なかったのですが。。。検査前の準備というか、薬や食事の管理が自分のことじゃない分大変でした。 特に大腸のほうは、前日…
Instagramを見ていたら 土井花店 https://t.co/RjGaPOYrOG— Manami Ichi (@Manaming1) 2022年11月25日 大手町(津山)の土井花店さんのクリスマスリースが目に留まり、父の胃カメラ検査の後、東姫楼で昼食を食べてから見に行きました。 お値段もお手頃という…
父、昭和16年生まれ現在81歳 毎日、電動自転車でゆんゆんお出かけしていく男でございますが、最近、寄る年波というかなんというか認知能力が落ちてきているように思います。 ケアマネやっている友達は、あれぐらいは年相応と言ってくれるのですが、毎日…
私の尊敬する、安倍総理のメモリアル写真集が発売されたので、Amazonで購入することにしました。 なぜなら、初回特典「家族葬遺影」がついていたからです。 安倍晋三 MEMORIAL 作者:月刊Hanada編集部 飛鳥新社 Amazon (現在はもう初回特典は終わったようで…
先週末、小野田紀美議員のツイートを眺めていると、目に留まったこちら☟ ゆずコロ!!我らが最強のコロッケゆずコロが食べられる機会がやって参りましたぞ!! https://t.co/nniV9jaT3M — 小野田紀美【参議院議員_岡山選挙区】 (@onoda_kimi) 2022年11月18日…
津山の名物には「さいぼし」と呼ばれる干し肉があります。 annesea.hatenablog.com ☝このときには、以前から買っていたお肉屋さんがあったのですが、残念ながら廃業されてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ 父友がやっていた居酒屋の小次郎さんも廃業されてしまった…
新しい電動自転車を手に入れて以来、かなりアクティブに津山市内を走り回るようになったのですが、美味しいお肉探訪もその一つです。 今回、お肉を買いに行ったのは、肉のなかがわさん。 目的はピーチポーク おはようございますトンテキテキから始まる朝です…
先日、外国人の着物関連ツアーの御一行様がちんがらやさんで3代目のお話を聞きにこられるというので、微妙な英語力を持つアテクシにご連絡がありましてお手伝いをすることになりました。 www.youtube.com 外国人と言えば、4年前にシアトルから元ハウスメイ…
我が家に今もある、外猫ぶささんの冬のおうち いまだに捨てられずに置いてあります。 先日、プーチンさんが外遊のおり 裏に行ってクンクンしておりました。 まだ匂いが残っているのでしょうか? さて、ここからが、ブログを書こうと思って書けずにいたときの…
最近、毎日外出しているので靴が欲しいのですが。。。 アテクシの足のワイズはB ほぼ売ってないのでございます_| ̄|○ 以前、アメリカで測ってもらったサイズをもとに買うようになったのですが、とにかく日本ではワイズBはほぼないのです。 annesea.hatenabl…
母が亡くなる前に、お墓問題などもあり、神道に改宗した我が家ですが、結構、仏花とかお線香とかを頂きます。 annesea.hatenablog.com 今日も、父が父友のご家族から「晴美さんにお供えしてあげて(*^-^*)」と菊の花を頂いてきました。 なので、このようにア…
昨日の赤い羽根共同募金の話をツイートしたら、フォロワーさんからこんなリプをもらいました。 https://t.co/9raKTBc34p— さくや (@SBfWigGEueMPYdz) 2022年11月13日 こういう募金にはいろんな、使い方が。。これはどうなんだ? というものは結構あります。 …
回覧板で共同募金のちらしと赤い羽根が回ってきたので、赤い羽根で遊ぶプーチンさん ピンクレディー(古いww) ちらしを見ると津山のまちを180円で良くするしくみ。 とありました。 津山市社会福祉協議会|赤い羽根 共同募金 (tsuyamasyakyo.or.jp) 母…
前回のそずりに続いて、希少部位の牛ネックのお話。 annesea.hatenablog.com 初めて買うので、どう料理してよいのか???? だったのですが、石本さんのインスタでみた調理の仕方をご主人にお伺いしました。 まず、これを作りたい 牛ネック https://t.co/fj…
前の冬にさいぼし(干し肉)が食べたくって、友達に連れて行ってもらった石本商店さんですが、その後、Instagramをフォローしたら、知らない部位やおいしそうな料理がUPされるので、時々、電動自転車で買いに行くようになりました。 annesea.hatenablog.com …
せっかく加茂まで行ったので、少しだけ足を延ばして阿波まで行ってみることにしました。 annesea.hatenablog.com 加茂からはずっと山々の木々を眺めていたのですが、あんまりきれいだったので写真撮るのを忘れましたw abamura.com 私は旧市内の真ん中育ちな…
先日、家族で行った父友のお宅から見た景色。 聞いてはいましたが、高齢化で農業放棄地が増えているようですね。 こういう、土地を上手く使っていただけには。。と、農業経験のない私は今勉強中です。 annesea.hatenablog.com そのあと、もう一軒退職後に農…
今日は朝から某所にお手伝いに行っておりました。 久しぶりに英語を使う機会があったのですが、聞き取りはましなのですが、やっぱり言葉がなかなか出てきませんでした。 反省したので、アメリカの中間選挙の報道番組でも見るとします。 www.youtube.com アテ…