国会中継を見たあと書いたこの記事に登場する薬師寺みちよ議員 なのですが、
どんな方かご存じない方も多いと思われるので いくつか人となりがわかるサイトを貼っておきます。
薬師寺議員というと「手話の人」というイメージが強いかたです。
こういう記事もありました↓
今日(3/19)の質疑ですが、NHKは途中でニュースに変わったようですが、私はニコ生で観ていました。
今日の薬師寺みちよ議員の質疑は後で全部聞くべきだと思う
— Manami Ichi (@Manaming1) 2018年3月19日
ただし、テレビじゃ絶対やらない"(-""-)"
【ニコ生視聴中】《森友公文書問題・集中審議》【参議院 国会生中継】~平成30年 3月19日 予算委員会~ https://t.co/Qk4DiqWVwC #kokkai #国会中継 #森友学園 #財務省
国会中継をちゃんと観たいならニコ生のほうがよいでしょう。
いきなり、ほかの番組になったりはしませんから(-_-;)
あのあと、少し気になることがあってもう一度質疑を見返してみたのですが、やはりTwitterでも話題になっていました。
福山哲郎の森友質疑が終わる
— DAPPI (@take_off_dress) 2018年3月19日
↓
薬師寺さんの番に
↓
薬師寺みちよ「予算員会で予算案の質疑が出来てない。国民に対して申し訳ない」
↓
福島みずほや有田芳生などTVに映らない野党議員が帰りだす
薬師寺さんのド正論の裏で帰る無責任野党。
これが野党の正体です。
批判や倒閣しか考えてない#kokkai pic.twitter.com/0NPzYvR1G1
薬師寺議員の質疑は、ニュースやワイドショーで取り上げられることはほとんどないので、ぜひこれは観ていただきたいと思うので動画でご覧ください。
今回の質疑はいつもの薬師寺議員とはちがい何かやり場のない静かな怒りを感じるものでしたが、私があれこれ注釈を入れるより、ご覧いただいた方がよいと思います。
薬師寺議員の前の方は。。。
ひとつ前の記事では名前をあえて書かなかったのですが、一応貼っておきます。
ご自身の目と耳でお確かめください。
この回は、自民党から青山繁晴議員と和田政宗議員
野党は
など、主だった質疑を貼っておきましたが、ご覧になりたい場合は検索するとかなりUPされています。
私は、もう一度観ると(ライブ1回でおなかいっぱいです)具合が悪くなるのでみちよママ(薬師寺議員のネット上?の愛称)の質疑を聴いて癒されるとします。
ニュースでは、都合よく編集されていても、すべてを観るとイメージが変わる方も多いのではないでしょうか?
たまには、各議員のノーカット版をご覧ください。(血圧が高い方と具合が悪い方は閲覧注意です)
この件では、財務省の方々のココロとカラダ両面にも心配りをされている答弁は初めて聞いたと思います(あったかもしれませんが、私の知る限りです)。
一大事とはいえ、働き方改革とは縁遠い不眠不休の働き方を、公務員に強いているという事も攻めるばかりの方々にはもう少し気づいていただければと思います。
★Today's Music★
★プーチンさんの日常★
#cat #ねこ #猫 #ネコ #chat #gato #gatto #고양이 #猫の名はプーチン #putin
#cat #ねこ #猫 #ネコ #chat #gato #gatto #고양이 #猫の名はプーチン #putin
#cat #ねこ #猫 #ネコ #chat #gato #gatto #고양이 #猫の名はプーチン #putin
#cat #ねこ #猫 #ネコ #chat #gato #gatto #고양이 #猫の名はプーチン #putin