昨日、なにげに連れて行っていただいた場所
なんでか、元漁師さん達と朝ごはんなう pic.twitter.com/mbWgYDs8RI
— Manami (@Manaming1) 2016年4月18日
と、このtweetした時点ではまじでそう思っていたのですが、実はそれは仮の姿で。。。
まぁ、細かいことはともかく、ここは海難事故で無くなった漁師さんをお祀りしているところなんです。
海難事故なので、そのまま海の中に消えてしまった方も多いのでしょう。
Seattleは鮭や蟹で有名ですが、Alaskaあたりの漁の話などをしてくださったり、いろいろなお話をされているのを聞いていただけなんですが、とっても深かったです。
そういえば、ロシアの国境になるんですよね。Alaskaって、ということで日本の海保がお悩みのようなことも多々あるそうです。
おじちゃんたちの話を聞いていると、軍の話や海での話なども織り交ぜられていて、海の仕事のきつさを改めて感じました。基本、命がけというのは間違いない。ここに名前を刻まれている方の中にも、数人の方が同じ日のものもありました。
海で働くような元気で頑強な方々でも一瞬。 命とは儚いものです。
ちょうど、こちらについてすぐ、熊本で地震が発生したのはLINEの速報で知りました。
とはいえ、海外にいると本当に伝わってこないんです。本当にわかりづらい。阪神大震災の経験はあるので、なんとなくあの空気感を思い出すのですが、実際にその場にいないと、その感覚はどうしても難しいんだなぁと改めてこちらで感じています。
Twitterなどでニュースに触れるようにはしているので、さまざまな動きをある程度は知ることができるのですが、逆に引いてみているので見えることもあるなとは思います。
今できること、してはいけないこと。力になれること、なれないこと。。
様々な思いや人となりが見えてきます。
災害の知識 災害救助法の適用を受けると、救援(物資、医療、避難所、仮設住宅)の自治体負担がなくなります。激甚災害指定を受けると、復興に対する自治体負担が1割まで軽減されます。また、他の予算処置もありますので、自治体の負担は僅かになります。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) 2016年4月19日
義援金 基本的に日本赤十字社などの義援金は、被災者に見舞金などの形で分配されます。また、税制上の優遇が受けられます。 それ以外の募金 団体により異なりますが、被災者に分配されるわけではなく、救援活動などに使われます。 税制上の優遇を受けられる団体とそうでない団体があります。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) 2016年4月19日
震災時などのボランティアに対する法規制と行政支援 これをきちんと立法化して適正に運用されるように定義すべきですね。 出来ること出来ないことを明確化し、資金も透明化する 同時に登録制にし保険部分など行政が支援する
— 渡邉哲也 (@daitojimari) 2016年4月19日
災害の状況把握や記録、捜索や復旧活動のお手伝いをドローンで行いますので、九州地域の方々ご連絡ください。無償でドローンとともに伺います。 #熊本地震 #ドローン
— 西脇資哲MotoakiNishiwaki (@waki) 2016年4月20日
今、ドローンビジネスをしていて「5年前にドローンがあれば...」と東北の方々に涙声で訴えられたことを教訓に。
5年前の震災の時、私はがしたこと
①日赤を通じての募金
平成28年熊本地震義援金|緊急救援・被災者支援|寄付する|日本赤十字社 https://t.co/Z2d43enrec
— Manami (@Manaming1) 2016年4月20日
②大船渡にいる友人に頼まれたものを少し落ち着いてから送ったこと
③そしてできないとわかってはいても、バキュームカーを現地に貸し出せないかと行政の方にお伝えしました。それは、阪神の時の教訓でしたから、トイレが汚い、使えない、悲痛な叫びがあったのです。衛生面で気を付けなければいけないことの1位といってもいいのがトイレのことだと思ったんですね。お声がけだけはしておきましたが、本当に難しいんですよね。行政の手続き。。。平時の時からこういうのは連携しておいてはどうかと思います。
★当時のブログ★
本題に戻りますが、ここSeattleでどうして死生観なのか?
まず、こちらに来る飛行機必ずと言っていいほど大きく揺れるところがあるんですね。今回も揺れました。飛行機は乗ってしまえは、もう身をゆだねるしかないので言っても仕方がないのですが。。
そして、着いて早々、日本から地震のニュース。
そのあと、Terriさんとお話してたら、私がいる間に彼女が旅行に行くことになっていた、友人の方の息子さんがsuicideしたらしくてそれどころじゃないので中止という話。
昨日も、おじちゃんと車の中で話してたら、最初の奥さんが日本人で25歳の時suicideでいなくなった話。。
そして、このmonument。
あとは、結構宗教の話するんですよ、アメリカ人って、それで聞かれるんです。かなりいろいろ。仏教とか神道とかの説明には手こずります。語学力ないのでググってPC対応してます。
八百万の神とかトイレの神様とか。。まぁ、いろいろ聞かれるんです(´・ω・`)
そういう話が多くって。。。散歩をしていると、Dogwood(ハナミズキ=アメリカ国花)を見て思う。
初めて来た11年前の春の思い出の曲。
この曲を聴くと、もう一つ今は亡き恩師のことを思い出します。
書いていたら、PC固まって横の電気だけおちました。
そしてここに書いたことだけ消えました。
書くなということでしょう。
強い女でした。
「私には返さなくていいから、自分より若い人、後進を育てなさい」と言われたことだけは書いてもいいでしょう。
時折、思い出す人とこの曲。
そして、今は乃木坂46の『僕がいる場所』を聞いています。
僕が死んだ日のことを・・・
ずっとそばにいたいけど
別れはやって来る
君はきっと泣くだろう
僕のいない現実に・・・
いくら泣いても泣いても
涙が止まらない
空の上から見てる(僕も)
悲しくて悲しくて(つらい)
でも叫んでも 声は届かない
慰めようにも 見えない存在さ
だから決めたんだ 僕がいる場所を・・・
部屋の右側の壁の端っこに
悲しくなったらここへおいで
背中つけて
ごめん 一人置いて行って・・・
たったひとつ気がかりだよ
だからそっと微笑んで
僕を許して欲しい
もしも生まれ変わったら(絶対)
君にもう一度逢いたい(神様)
でも赤ちゃんの 僕を君は見て
気づいてくれるか
僕だってわかるかな
だから決めたんだ 僕のその証拠
君の手を握り 二回ウィンクする
ぐずっていたって眠ってても
キスをしてよ
人は永遠じゃない
誰も去る日が来る
だけど愛だけはずっと残る
僕がいなくなっても
まわりを見回せば
ちゃんと君の近くにいる
永遠に見守ってる
だから決めたんだ 僕がいる場所を・・・
部屋の右側の壁の端っこに
悲しくなったらここへおいで
背中つけて Ah
だからそう君も 約束して欲しい
一週間くらい泣いて暮らしたら
深呼吸をして空を見上げ
笑顔を見せて
君のことを考えた
僕が死んだ日のことを・・・
ずっとそばにいたいけど
別れはやって来る
Philadelphia fleabane 春紫苑「追想の愛」
— Manami (@Manaming1) 2016年4月20日
乃木坂46「ハルジオンが咲く頃」 2016-04-07 https://t.co/4lG5ntYelw @YouTubeさんから