みなさま68年ぶりに地球に最も近づいたスーパームーンはご覧になれましたか?
岡山はあいにくのお天気でした(T_T)
今回のエバスク!時事ネタ満載 のため1回分でお届けします。(2回分にしようと思っていたのですが、今後も1回分だったり2回分だったりいろいろになりそうです。)
まずは西脇さんのtweetより抜粋
「絵を描く」ってカッコいい/素敵なことですよね~、ほんとにうらやましいです #evatfm
— エバンジェリストスクール! (@waki_evatfm) November 12, 2016
私の絵なんて・・・お見せできるものではありません・・・、ですから番組で若月佑美さんに今度、絵を描いてもらい、その様子をご紹介しますね #evatfm
— エバンジェリストスクール! (@waki_evatfm) November 12, 2016
博多駅前での陥没事故のニュース (エバスク公式ツール 日経電子版で検索) https://t.co/JeiroVgxrN #evatfm @nikkei
— エバンジェリストスクール! (@waki_evatfm) November 12, 2016
曲「 L'Arc~en~Ciel / the fourth avenue cafe」 2006年8月30日発売 29作目のシングル。アルバムからシングルカットされ曲投票で1位になったこともある名曲中の名曲。 https://t.co/wmVb6wQC1w #evatfm
— エバンジェリストスクール! (@waki_evatfm) November 12, 2016
VAMPS もいいですよね~ 間違いないです。 #evatfm https://t.co/YQrV5ItGPs
— エバンジェリストスクール! (@waki_evatfm) November 12, 2016
私かに座です・・・ #evatfm
— エバンジェリストスクール! (@waki_evatfm) November 12, 2016
水金地火木土天海冥・・・もとメイ #evatfm
— エバンジェリストスクール! (@waki_evatfm) November 12, 2016
途中で私が学校行ってる最中に メイ が じゅん になってしまって・・・ #evatfm
— エバンジェリストスクール! (@waki_evatfm) November 12, 2016
冥王星と海王星の関係と順番。79~99年は「水金地火木土天冥海」の順番。(エバスク公式ツール 日経電子版で検索) https://t.co/oFkgxhDlRC #evatfm @nikkei
— エバンジェリストスクール! (@waki_evatfm) November 12, 2016
分かりやすい「水金地火木土天海冥」と「水金地火木土天冥海」の図解 → https://t.co/f1tE6jWZ4C #evatfm
— エバンジェリストスクール! (@waki_evatfm) November 12, 2016
土星 (Saturn)が好きです、土星の輪が好きです、絵にするとカッコいい #evatfm
— エバンジェリストスクール! (@waki_evatfm) November 12, 2016
月の土地の販売 https://t.co/cgFp0QW4gi #evatfm
— エバンジェリストスクール! (@waki_evatfm) November 12, 2016
スーパームーン! 11月14日です!(エバスク公式ツール 日経電子版で検索) https://t.co/w870qvjk7m #evatfm @nikkei
— エバンジェリストスクール! (@waki_evatfm) November 12, 2016
「月の・・・、大きさです・・・w」 #evatfm
— エバンジェリストスクール! (@waki_evatfm) November 12, 2016
曲「乃木坂46 / 月の大きさ」(ちゃんと季節の話題を交えながらエバンジェリストが番組作りと選曲をしております) 2013年11月27日 7作目シングルの収録曲。 https://t.co/BUTKaztKhq #evatfm
— エバンジェリストスクール! (@waki_evatfm) November 12, 2016
乃木坂46の担当アニメ。桜井玲香さん/高山一実さん→セーラームーン 担当、秋元真夏さん→キューティーハニー 担当、生駒里奈さん→おジャ魔女どれみ 担当、若月佑美さん→ドラえもんでしたwww #evatfm
— エバンジェリストスクール! (@waki_evatfm) November 12, 2016
みんながコスプレで盛り上がっているときに、私(若月佑美さん)には青いタイツが用意されるんでしょうね。。。 #evatfm
— エバンジェリストスクール! (@waki_evatfm) November 12, 2016
1年目:火星に行って何したいか?、2年目:火星でどういう仕事をしていくか?、3年目:火星から次にどこの星に行こうか?www #evatfm
— エバンジェリストスクール! (@waki_evatfm) November 12, 2016
火星と地球 https://t.co/OCjuAKgUPn #evatfm
— エバンジェリストスクール! (@waki_evatfm) November 12, 2016
火星移住希望者の募集 https://t.co/BUJDx0bdLT #evatfm
— エバンジェリストスクール! (@waki_evatfm) November 12, 2016
エバスクで紹介した国立天文台 Mitaka プロジェクト(PCで使えます~、VRでも楽しめます) → https://t.co/VjEBTP0zYl #evatfm @prcnaoj
— エバンジェリストスクール! (@waki_evatfm) November 12, 2016
今週のエンディング曲「Bellefire / Perfect Bliss」 優しく心地よい名曲です https://t.co/vcTceUKzW0 #evatfm
— エバンジェリストスクール! (@waki_evatfm) November 12, 2016
乃木坂46カフェ(昨年 2015/3/27~5/10期間限定)でのグッズ 若月佑美さんデザインの月のイラスト https://t.co/NjlgeDuY2c #evatfm
— エバンジェリストスクール! (@waki_evatfm) November 12, 2016
「こんな月夜は一緒に星を眺めてね、願いごと叶いますように~」 by 若月佑美さん #evatfm
— エバンジェリストスクール! (@waki_evatfm) November 12, 2016
と、最近は西脇さんのtweetをガッツリ張り付けておりますが、いろいろ考えたんですね。
エバスク!のレビューに何が必要なんだろう?と
初期とは違って、エバスク!をいろいろな方に知ってほしいとか、聞いてほしいとか、それだけではなくって、何を伝えて、何を残すかのか?
どこにポイントを置けばいいのか?
悩ましいところなのですが、まずはエバスク!の若いリスナーさん達は、放送を聞き返したり、ノートにまとめたり、記録のために”いいね”をしたり”retweetを”したりされているようなので、ならば、抜粋でもここに西脇さんのtweetをの各回ごとに貼り付けておくのがいいんではないかと思ったんですね。
全部貼って残すのもいいかもしれませんが、全部ではかなり多いので、なるべく多く(これでもちょっと多いかもしれませんが)、必要と思えるものはだいたいあるぐらいで貼っていこうと思います。
twitterって昔のtweet探そうと思ったら探せるんですけど、検索ワードでひっかけないといけないので、まとめサイトのところにあったらそれもいいのですが、こういうブログで、簡単な解説付きっていうのもいいかなと・・・勝手に思っている次第です。
なので、私が知っていること、知りたくて掘ってみたことを書いていこうと思います。
西脇さんが意図されていることから外れることもあると思いますがご容赦ください。
今回、取り上げようと思ったのはSuper moon。
そして、福岡の陥没工事から日本の土木技術についてです。
Super moon
天体系のことは、西脇さんのtweetのリンクから飛べばかなりの情報が得られると思います。
ところで、Super moonですが、ニュースなどで68年ぶりっていうの、最初ぼーっと聞いていて、むむむむむっ?と思ったのですが、68年ぶりに近くなるってことだったんですね(笑)
11月14日(月)のは、月と地球との最短距離は 356511 kmだったそうです。
意外とこういうの無知ですw
そういえばSuper moonて言葉を覚えたのも、たぶん2014年にSuper moonが3回あったせいで騒がれたころだと思います。
以前は、「でっかい月が出てるなぁ~」程度で、さほど気にしてませんでしたから。
Super moon関連でググると、結構ブログヒットしますね。
mint-laboratory.com
sk-imedia.com
日本は一部地域を除いてあいにくのお天気でしたが、米国方面のtweetに美しい月が
Happy Supermoon!!! With ❤️from Seattle!!! #supermoon #moon #seattle pic.twitter.com/mtOLuEhgNj
— Angeley Mullins (@AngeleyMullins) November 15, 2016
Did you see it? The November supermoon is biggest in nearly 70 years https://t.co/9KyzYgHcnD pic.twitter.com/tD8kp0P0DY
— KING 5 News (@KING5Seattle) November 15, 2016
つーことで、この間のスーパームーンはまたモニュメントバレー行ったど。 pic.twitter.com/h1GU1ZkB8J
— Dr. RawheaD (@RawheaD) 2016年11月18日
そして、金曜日に偶然見たTV
金曜日はフロムゼロ。
— NEWS ZERO (@ntvnewszero) November 18, 2016
きょうは「月に挑むエンジニアの原点」をお伝えします。
賞金総額30億円。
ロボットで月面を目指すレースがあります。
各国から16チームが参加する中、日本チームのエンジニアを取材。
課題を克服し月に挑戦する姿に迫りました。 pic.twitter.com/JtrWSmLyVP
エバスク!公式ツールの日経電子版でも
HAKUTOとau、月面映像の通信でタッグ https://t.co/M22XNhkUW5
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) November 20, 2016
民間で宇宙開発をする時代がやってきているのですね。
ところで、私が少し気になっていることなのですが、月が地球に及ぼす影響。
阪神の体験者なので、 鳥取の地震で久々に大きな揺れを感じたので余計なのですが、天体の位置とか、気圧とか、採掘工事とか、海外の地震とかを気にしてみていると確かにいろいろ思うことがあるのです。
twitterのフォロアーさんのなかに、地震関連のtweetをされているかたもおられるので、ちょっと気になって見ています。
最近、ニュージーランド揺れたのも気になるので、気を引き締めてまいりましょう。
福岡の陥没事故
このニュース、初めて知ったのはもちろんtwitterで、朝6時台だっと思い-ます。
私がfollowしているボストン在住のマヤ考古学者のでフォトグラファーのDr.RawheaDさんがretweetされたものからでした。
穴が広がってるんですが… pic.twitter.com/ZqtHq0t7LD
— 流浪にしかわ (@Complain_Nao) 2016年11月7日
え、これどこ? 韓国??(こう思ったのにはわけがあるのですが)
なんて、思いながら見ていたら福岡駅前だったのでビックリ!
朝でぼーっとしていたのに、一気に覚醒してしまいました。
TVとかも意外と遅くって、Twitter恐るべしと思いましたね。
しかも、ボストンからのretweet知るなんて、まぁ向うは普通に起きてる時間だからなぁ~とは思ったのですが、地球も狭くなったもんです。
そのあとは、RawheaDさんはアメリカ大統領選のお話をメインにされていたのですが、
ではここで、6年前にグアテマラ市で開いた陥没穴を見てみましょう pic.twitter.com/YyhhKnRDti
— Dr. RawheaD (@RawheaD) 2016年11月7日
というのも、上げてらっしゃいました。
そう、海外ではこういう道路の陥没は意外とあるのですが、これほどの規模の事故が日本で起きるとはビックリです。
今回は福岡の駅前という繁華街での事故ということで、この大陥没事故で死傷者が出なかったのがミラクルです。
時間帯も功を奏したようですが、不幸中の幸いでした。
事故後も福岡市長を筆頭に、オール福岡で事故処理に取り組まれた結果、迅速な対応で、この大規模陥没がなんと1週間で上の道路使用できるまでに復旧したのです。
正直、外国の方が驚かれるのはわかるのですが、日本の工事で日本人が驚く速さだったわけですね。
外国人の方々の反応のまとめ
福岡市長の会見
事故直後
仮復旧後
博多駅前の道路陥没復旧工事が、11/15の5:00に終了。10日からのNHK定点ライブの映像を140秒にしてみました。関係者の方々お疲れ様でした。#博多 #陥没 #復旧 pic.twitter.com/hSn4bMdhQy
— 夕力匕口 (@Kashaverak) November 15, 2016
この事故をまとめておられるブログ
ところで、私がこの事故を見た時に韓国?と思った原因は、
matome.naver.jp
japanese.joins.com
第2ロッテワールドの件は、結構有名な話なので、ご存知の方も多いかもしれませんね。
韓国だけでなく、陥没というのは様々な原因で起こるわけで、
世界で最も巨大な陥没穴9個 - GIGAZINE https://t.co/lhL6JGlHRM
— Manami Ichi (@Manaming1) November 20, 2016
下水道老朽化で道路陥没多発 | 2015/6/13(土) - Yahoo!ニュース https://t.co/SAoaL5qtMe #Yahooニュース
— Manami Ichi (@Manaming1) November 20, 2016
ここで書かれている以外にも、今後様々なインフラの老朽化で問題が生じるとみられ、私達の生活にも直結してくるわけです。
災害が多い国だけに、土木技術は世界最高水準を誇る日本ですが、技術の伝承とさらなる向上も必要なわけで、担い手も必要になって来ます。
土木研究所 構造物メンテナンス研究センター:CAESAR(シーザー)[橋の維持管理:道路橋のメンテナンスが急務です]
今後、少子高齢化で人手不足はいなめないのですが、そのぶんITなどの技術を生かして、乗り越えていけるのではないかと思います。
例えば、土木・建築関連
kenplatz.nikkeibp.co.jp
kenplatz.nikkeibp.co.jp
2人(またはそれ以上)でやっていたことを1人でできるようになれば、人手は半分以下で済むようになりますが、それを扱える人が必要になるので、逆に今まで通りの方法にしがみついて仕事を続けていこうという方は、仕事を無くす・奪われると思われて発展を阻害しようとするかもしれません。
自分がそうならないように精進しようと思います。
現在、11/22 6:25
先程、Twitterで
NHK。「すぐにげて!」が出てます。 pic.twitter.com/sXPFqZMdlw
— 成田伸子/TENKY (@BON_NOB) November 21, 2016
岡山にいると揺れもないのでわからなかったのですが、津波。。。被害が少ないことを祈っています。
@Manaming1 @minajyounouchi @rikko0731 @DankKnight60
— Lucifer (@japanage) November 21, 2016
おはよーでーす(;´Д`)ノシ
地震はいらん!
津波による死者が出ませんように
断続的に体感余震が続いてる~
JUST IN: 7.3-magnitude earthquake strikes near the coast of Honshu, Japan, USGS says. pic.twitter.com/oAmgz4KLqr
— ABC News (@ABC) November 21, 2016
A tsunami warning is in effect for Japan's Fukushima Prefecture after a 7.3-magnitude earthquake struck off Honshu. https://t.co/d1NBDsCqBH pic.twitter.com/k001ExUtE3
— CNN Breaking News (@cnnbrk) November 21, 2016
ブログ、まとめがうまくかけなくて朝に書きたそうと思っていたらこんなことに。。。
現在、被害状況はまだ伝わって来ていないのですが、何かあれば追記しようと思います。
★関連記事★
★放送使用曲★
11/22 21:35追記
【話題】 ニュージーランドで地震が起こると、そのあとに日本でも起こる - 2chニュー速+https://t.co/K2ZKjHK0cm pic.twitter.com/r3y8i1MJKf
— ニライカナイφ★ (@niraikanai07) November 22, 2016
ブログにも書いて気にしていたのはこれ
— Manami Ichi (@Manaming1) November 22, 2016
Supermoonとニュージーランドの地震、そして気圧
NZ地震「最大10mの隆起」日本の観測衛星が地殻変動をとらえていた! | ハザードラボ https://t.co/9ad1s9Mnjn #hazardlab @hazardlabさんから
23日の噂を知る前に気になっていたこと
— Manami Ichi (@Manaming1) November 22, 2016
感とかなんとかいうより脳内のアバウトなデータや経験値から心配していたことなので、とりあえず数日はお風呂の水は入浴するまで抜かないでおこうと思う
そして飲み水と食料確保!
宝塚の友達と話して出した結論はとりあえず缶詰めとお菓子があればいい https://t.co/agDRIzmNtk
12/10 1:25追記
世界のシンクホール(参考資料)
Here's what causes huge sinkholes to open up in the ground out of nowhere https://t.co/VFG9LP1D8M pic.twitter.com/0GwICK2ix0
— Business Insider (@businessinsider) 2016年12月9日
一緒にTVを観ています。。。