昨日、金曜日の午後、プルルルル~♪となる携帯電話をとると、待っていた警察からの電話で、めでたく?落とし主??が見つからなかったので、手続きに来てくださいというものでした。
ということで、早速、ハンコと身分証明書を持って、津山警察署へ行ってきました。
そう、猫は拾得物扱い。
手続きは、あっさりしたもので、最後にこの紙をいただいて終了。
ということで、現在は実質飼い主になったのですが、石破紫蘭さん♀は、お嫁入先が決まっているので、拾得物扱いの期間中我が家で保護したのです。
市内の方なら、こういう手続きは飼い主になる方に警察で保護の手続きをしていただけばよいのですが、なにせ、石破さん♀のお嫁入先は、遠い遠い新潟県。
実は、Instagramで仲良くさせているタイ子さん(仮名=猫の名前)のお宅なのです。
私も一度も行ったことのないエリアなので、最初はいろいろ難しいなと思っていたのですが、Hatenaブロガーのちゃい子さんに背中を押していただき、調べていると空港で預けて貨物扱いにできるということがわかり、私が大阪空港(伊丹)で飛行機に乗せ、タイ子さんに新潟空港でピックアップしてもらうことになりました。
ということで、石破さん♀用のキャリーゲージもタイ子さんがAmazonで発注して下さったものが届き、現在はキャリーの中に居るトレーニングをしています。
お水は少し難しいのかな?
21日に予定をしているので、朝8時のハイウエーバスで新大阪、新大阪から空港バスで大阪空港(伊丹)。
今回はJAL CARGOを使うので、90分前までに手続きをしなければなりません。
ちなみに、ANAさんは60分前という事ですが、新潟便は少ないですし、雪のシーズン、そして、万が一次の便になる場合を考えると、JALになりました。
どちらも、対応はよかったのですが、今回はJALです。
ちゃい子さんのblogの保護猫の輿入れのお話は大変参考になっています。
ちゃい子さんにご心配をかけていた、大阪での乗り継ぎの件は新大阪のバス停どうしが近いのと手荷物料金も必要ないのを電話確認したのでOK。
飛行機に乗せるときのキャリーがIATA国際貨物輸送協会の基準をクリアする必要があるかは、問い合わせて国内線の貨物はハードキャリーならOKということでしたので、こちらもタイ子さんから送っていただいたキャリーでOK。
キャリーにはネットをかけるということと、万が一の時はガムテープ使うかもしれないという事でした。
準備は着々と整ってきております。
ただ、月曜日から1泊2日で父が、大腸の1年目検診で入院するので、簡単ですがそちらの用意もあります。
これは、前回日帰りだったのですが、父が食事や下剤の飲み方などいろいろ失敗をしでかすので、前日入院して病院で管理してもらうためなのです。
父の年齢(後期高齢者)になると、前日入院される方が多いそうなので、今回は1泊で何か問題があればもう1泊らしいのですが、たぶん大丈夫でしょう。
里親になってくださるタイ子さんとは、このところ電話でお話をすることが多いのですが(って、私がかけるのですがw)、本当に石破紫蘭さん♀のことを心待ちにして下さっており、昨夜も、「うちはみんなで楽しみに待っているのですが、もし、MANAMIさんのお宅が、心変わりをしてそのまま飼いたいというならそれも問題ないですよ(*^-^*)」と、天使のような言葉をかけてくださいました。
たしかに、いっしょに過ごすと愛情が湧くというのはわかるのですが、うちの母、現在2匹がときどきリビングにいるのを快く思っていないので、今後もInstagramで見守りができるだけで充分です。
準備をして下さっているのも、うちよりも数段良い環境になるのがわかるので、安心してお願いできます。
ということで、あと4日。
精一杯お世話して、元気に送り出したいと思います。
★Today's Music★
★プーチンさんたちの日常(Instaより)★
里親さんからゲージ届きました💕#cat #ねこ #猫 #ネコ #chat #gato #gatto #고양이 #猫の名はプーチン #しらんちゃん
キャリーゲージトレーニング中#cat #ねこ #猫 #ネコ #chat #gato #gatto #고양이 #猫の名はプーチン #しらんちゃん
見守り中#cat #ねこ #猫 #ネコ #chat #gato #gatto #고양이 #猫の名はプーチン #putin #しらんちゃん
#cat #ねこ #猫 #ネコ #chat #gato #gatto #고양이 #猫の名はプーチン #putin #しらんちゃん
上下でzzz #cat #ねこ #猫 #ネコ #chat #gato #gatto #고양이 #猫の名はプーチン #putin #しらんちゃん