先日、父がいつもお米を下さる方に、「日本酒をお贈りしたい」と言うので、ならば。。。ということで、ずっと気になっていたお酒を取寄せてみることにしました。
このお酒は、山中先生がノーベル賞を受賞されたときにかなり話題になって、入手困難になっていたもの。
あの時すぐに検索(ミーハー)したけれど、すぐに完売になっていて、あきらめていました。
たまたま少し前に思い出して、今年は買えるんじゃないかな?とwebサイト
ということで、届いたのはこちら
瓶も、箱も美しい~♡
そしてお味はというと、
柔らかい、優しい感じのお酒です。飲みやすい(*'ω'*)
早く試したかったので、家にあるもの(鯨の大和煮やちくわなど=雑だな(-ω-))をあてにしたのですが、和食も洋食もなんにでも合わせやすいと思います。
流石、ノーベル賞晩餐会で飲まれるお酒。選ばれるには理由がありますね。
うちは、自家用もまとめて買ったので直販のネットショップを使ったのですが、Amazonでも扱っていますね。一升瓶は直販にはなかったのですが、こちらではまだいくらかあるようです。
このお酒、売上の一部はノーベル賞を受賞された山中伸弥教授が所長を務められるiPS細胞研究所に寄付されるそうなので、美味しくいただきながらdonateできます。
数に限りがあるようなので、気になる方はぜひお試しあれ(・ω・)ノ
★12/11追記★
今年も晩餐会で飲まれたようです。メニューは和がテーマだったそう。
福寿は合わせやすいお酒ですが、今回はなおさらでしょう。
【ノーベル賞】デザートに「桜花」 晩餐会献立、日本風も - 産経ニュース https://t.co/HYSa7GZXPz @Sankei_newsさんから
— Manami (@Manaming1) December 11, 2015
61日目 今日はエサで釣ったのでキッチンの中まで入ってきたけど
やっぱり家猫にはならないこちらの方は寒空の下。。。