4回の放送と再放送で構成された御朱印ジャパン
今シーズン(勝手に続編があると思っている)最後の放送は
高崎さんぽ
関東八十八ヵ所霊場 の
第一番霊場 観音山 慈眼院 -高崎観音- がメインで紹介されました。
まずはひびきばしを渡り
第一番霊場 観音山 慈眼院
-高崎観音-
高崎といえばだるま
年間約90万個を出荷しているそうなので、張り子のだるまといえば、ほぼ、高崎産なのですね。
そして、手作り!
参拝前にお土産屋さんに立ち寄るとコミミズクの福ちゃんが!
はなさん、腕に乗せてもらって楽しそうでした。
テレビ朝日|ナニコレ珍百景 でも、【珍百景No.302】「生きた置き物」で紹介されている有名なお店のようですね。
フクロウは縁起の良い鳥
http://engimono.net/articles/UPMBTengimono.net
余談ですが、最近Twitterで話題になっているフクロウ、元は3年前お話だったみたいですが、なぜだか今とても話題のようです。
視力を失う代わりに瞳の中に宇宙を宿した。フクロウのゼウス、無事保護される(アメリカ) : カラパイア https://t.co/LF8A6EoG3e 久しぶりにみかけた。2014年だったか
— Yasushi Abe (@yasushia) 2017年6月20日
白内障ということですが、それにしても見た目は美しいですね。
そして、保護されるなんて運が強いこみたいなので、縁起がよさそうです。
慈眼院
こちらは高野山 真言宗系の寺院になります。
白衣大観音
高崎十五連隊の鎮魂、世の中に観音菩薩の慈悲の光明を降り注ぎたいと念じ、さらに高崎の発展を願って昭和11年に建立された当時は世界最大の観音像でした。
(現在、世界最大の観音像は中国・海南島にある、南山海上観音聖像 - Wikipedia )
高崎十五連隊といえば、
パラオのお話が有名なのですが(近代史マニアです)
年代的にみると、日清・日露戦争あたりの戦没者供養のようですね。
しかし、コンクリートでこれだけの物を第2次大戦前に造ったとは...すごい技術です。
ドローンが上昇しながら撮影した映像は圧巻でした。
こちらの観音像は 胎内に入ることができ、 肩の小窓からのぞくと、美しい景色が広がります。
下をのぞくと、観音様の影が神秘的です。
こちらは宝来という、神社で言うしめ縄の代わりのようなもの。
弘法大師・空海が中国からもたらしたもののようです。
千体観音
仏像好きのはなさんの知識は素晴らしく。
弘法大師がお持ちの三鈷杵のお話をされ、五鈷杵を触る。
とっても嬉しそうで、こういうの可愛らしいなと微笑ましい光景でした。
(参考:金剛杵 - Wikipedia)
神社仏閣巡りをする、お参りするきっかけはひとそれぞれだと思いますが、はなさんのように仏像・美術系だったり、西脇さんのように御朱印・知識系だったり、私のように歴史・スピリチュアル系だったり、その人が興味があること、ワクワクすること、気持ちが安らぐことから始めて、ひとりでお参りするのもいいですが、番組中にはなさんがおっしゃっていたように、そういう違いがある人と一緒に巡ることによって、新しいことに興味をもったり気づきがあったりで相乗効果があるように思います。
五色竜王の襖絵
特別拝観は、春の新緑の季節と秋の紅葉の季節の頃に年間2回行われているそうです。
御朱印ジャパンが、ほかの番組と大きく違うところは、やはりドローンでの映像でしょう。
こうやって、出演者自身がドローンを熟知していて、番組内でドローンを飛ばす番組はほかに例をみないので面白く。
ドローンで撮った映像に音楽を付けて流すのではなくて、ドローンが飛んでいる映像や、ドローンで撮影しているときの羽音が 聞こえるリアリティが、なんとも斬新な番組だと思います。
番組で何度も言われていた、御朱印はしっかりお参りをしてからいただくこと
これが基本です!
御朱印を集め始めると、いろいろな御朱印や御朱印帳が欲しくなるものなのですが、やはり転売はいけません。
毎回番組のエンディングではなさんが描かれるイラスト、ユニークでかわいいですね。
西脇さんがラジオ番組・エバンジェリストスクール!で共演されている若月佑美さんもトップアイドルで超多忙の中、二科展に五年連続で入選されるという才能の持ち主。
才能がある方のまわりには才能がある方々がますます募るということでしょう(*^-^*)
一旦、番組はここで終了なので視聴者のかたのtweetを集めてみました。
BSジャパンで『御朱印ジャパン』って番組やってる!なんとシュールというか素敵な番組やんかっ!! #御朱印
— satoshi_sawamura (@tetsunosukezo1) 2017年6月13日
御朱印ジャパンとかなんなの最初から見たかったんですけど
— ⚽️ぽっぽ@6/21 加古川戦🏃 (@ta_latata) 2017年6月13日
2ndシリーズの放送があることに期待。#御朱印ジャパン
— たっつん。 (@tatsutake1) 2017年6月13日
第2シーズンも期待 #御朱印ジャパン
— ひろき⊿まいやん&若月推し (@Hiroki_MaiWaka) 2017年6月13日
【バイタルTV】御朱印ジャパン
— YUKIKO TAKAI (@takaiyukiko) 2017年6月13日
はなさんだ。面白かった。
こ〜んな番組があったんだね🤗
知らなかった。発見😄
今度からちゃんと見ようっと⛩
@waki 今日の御朱印ジャパン
— ヤマ (@7ub6RAEXD4fv7P3) 2017年6月13日
本堂の五鈷杵観て昔みた。
孔雀王の世界観を思い出しました。
なんか。凄い時間でした。
感動しています。#御朱印ジャパン #西脇資哲 pic.twitter.com/VGUVk2fFUv
今シーズンは神社の回が少なかったので、 また、秋あたりにSeason2が始まればいいなと切に望んでいます。
★御朱印ジャパンの記事★
ところで別の局ですが、6月24日(土)27時20分~28時15分
フジテレビの番組に(系列局は地域で異なります)西脇さんがプレゼンのプロとして出演されます。
残念ながら岡山・香川地域のOHKは放送予定はあるものの、まだはっきりした日程が決定していないらしいのですが、ご覧になれる地域の方はこちらも是非ご覧ください。
第19回FNSソフト工場『なんでもトコトン学園』 - とれたてフジテレビ https://t.co/Fl8aHf8D40 #fujitv
— Manami Ichi (@Manaming1) 2017年6月20日
★Today's Music★
ここ数日、ちょっと色々あったのですが、気を整えて対処していこうと思います。
プーチンさんがそばにいてくれるので、ほんと助かってます♡
がっ、相談はちょっとw