10月ごろから、マスクをずーーーっとしています。
最初は、少し風邪気味で、休みがないし残業続きだし、次長に移したらえらいことになるので、半分予防ではじめたのですが、咳(寒暖差のアレルギー)と鼻水(なんと蓄膿になっていた)のせいで、調子のいい時には時々とってみるものの、もはや、している方が楽(^^;)
そして、メイク。。。若干ずぼらぎみ。。いけません。。これはいけません(-_-;)
さらにもう一つ言うと、猫パンチからの防御w
といっても、大したものではないのですが、時々顔を撫でるように、アタックしてくるので、傷にならないためにはしていた方がベターなんですよね。
プーチンさん、家から出てないのでストレス溜まってるので、かまってちゃん全開でPC前でご鎮座になって邪魔をするので、ときどき戦って猫パンチいただきますから、手はもう傷だらけなんであきらめてますけど、顔だけは流石にまずいなと。。
ということで、おっきいマスクをしています。
小顔用も持ってたんですけど、大きい方が楽なんでおっきいの買いました。
マスクをし始めた時は、実際に具合が悪くって、咳が止まらないこともあったので、結構心配されたのですが、もうあまり聞かれなくなったので気楽です。
そういえば先週、うちの課の人々、全員マスク|д゚)。。あ、主幹だけしてなかったかw
最近まわりでは風邪が流行っているので、予防して元気に週末をむかえたいと思います。
全治2ヵ月と言われた蓄膿も順調に回復な模様。
今週は通院なしで来週2週間経過で受診ですが、鼻づまりが解消すると頭がすっきりするということを久々に経験して驚いています。
カラダのメンテはきちんとしないと、若くないので。。。
かわいいけど同居し始めてストレスだった睡眠の障害物も慣れたり、プーチンさんも気をつかってくれたり?で解消されつつあり、あとはPC前のご鎮座さえやめてくれればいう事がないのですが。。。
かまってちゃんなんですよね。プーチンさん。
というか、もはや私と父しか関わる相手がいないというのもちょっとかわいそう。
冬は日がくれるのが早いし寒いからお散歩もままならないけど、家の中でできる限るの運動を母の眼を盗んでやろうと思っています。
母が猫ぎらいじゃなかったら、家の中自由にさせてあげられるのですが、無念です。
ただ、オタマレス(去勢)になってから、興味の対象はあほうさんよりエサになり、玄関に猛ダッシュもしなくなったので、階段のところにゲージつけて2階を自由にできるようになればいいなと思っています。
とりあえず、母に見つからなきゃそれでよしなので、もう少し2階から降りる欲求が減ったら考えようと思います。
マスクの話でしたね、これw
とりあえず、猫のことがあるとしても依存気味なのは確か。
早く、マスクなしでいられるようにしなきゃです。
★過去記事★
オレンジのお芋さん 味があんまりしないw
たしか、こんなのアメリカでみたけどTerriさん砂糖で甘くしてたような記憶が。。
何でも食べる父が「プーチンにぜんぶやれ!」というぐらい。。ということはww
やっぱ鳴門金時サイコー!!だそうです。
おいもさんに夢中w#cat #ねこ #kitty #ねこ #ネコ #putin