今日は10:30~両親セットで病院の日
なので、付き添いで行ってきました。
父が病気になる前は、2人で行ってもらってましたが、現在はそうはいきません。
そもそも、病気のこと言われても、手続きのこと言われても簡単ではないのです。
これは、お年寄りだからとかいう問題ではなくて、そういうことに慣れていないと簡単ではないのです。
今回から、母は新薬を注射してもらうことになりました。
これは、かなりお高いらしく、市役所で自費の上限を聞いてくるように言われていたぐらいのもの。
これだけ入退院を繰り返すと経口薬での治療では限界にきているのでしょう。
あとは、骨粗しょう症になりやすい成分が入っているそうで、新薬の注射の方が良いみたいです。
父の方は、順調に回復はしているものの、年内は経口薬は飲まなきゃならないそうで、今回薬が一つ減りました。
私は、もともと医療系の話と手続き系の話は嫌いではないのでよいのですが、これ、ほんとに苦手な人には地獄かもしれません。
保険の手続きも、個人情報保護法という、介護をしている方もされる方にもむっちゃ手ごわい悪法のせいで、保険をかけていて、周りがわかっていても請求ができないなんてこともあるそうなので、もう少しこの法律どうにかしないと、老後が怖いなとまじで感じています。
本人の口座に入金されるんだから、元気なうちに代理請求可能者を指定できるようにしないと、何のための保険なのかわかりませんね。
★過去記事★
★Today's Music★
運動不足なので両親とは食事をしてから別れて歩いて帰りました。
とりあえず、元気が一番です。