一昨日、結構な怪我をして現れたぶささん
オロナインぬりぬりとごはんモリモリ食べたので、大丈夫かなぁ~と思っていたのですが、昨日の朝はこんな感じで登場しました。
エサの準備中は縁側で待機。
食事の時に傷口確認したら、周りの毛は抜けていて一番ひどい傷のところのかさぶたが厚くなっておりました。
お食事処の水にうっすら氷りが張っていたので、湯たんぽの水と交換。
オロナインぬりぬり
その後、もう少し食べて出ていきました。
夕飯時はお勝手でお待ちになり
結構、ムシャムシャ食べてました。
View this post on Instagram
そして、今朝は雨だったので縁側で朝ごはん
怪我は、昨日よりも治っている様子ですが、かさぶたがネックになっています。
今朝も寒かったので湯たんぽのお湯は交換。
ぶささんハウスに入れてみると出てくるので、
もう一回トライ
でも、出てきちゃいましたww
View this post on Instagram
お昼に見に行くと入っていたので、やっぱり今日は寒かったしここが良かったんでしょうね。
そして先程、7時前にいつものだみ声で鳴くので、縁側にエサをご用意して、
怪我の具合をみてもう一度オロナインを塗っておきました。
外猫は過酷なので、こんな怪我をすると免疫力のない子は簡単に死んじゃうんでしょうね。
ぶささんの場合、ずーっと見ていますが、何度も死にそうになりながら、今も頑張って生きています。
たぶん、プーチンさんとおなじで、猫エイズも猫白血病も持っているでしょう。
でも、外猫でこれだけ強いというのは、持って生まれた生命力。
内臓もプーチン同様強いんだと思います。
彼らを見ていると免疫力と個体差の体力気力がどれだけ重要か解ります。
こうやって、食べてよく寝て体力をつけて、頑張ってほしいと思います。
この後、ハウスにもどったのかと思ったらお出かけでした。
さすが、ボス猫。
あしたも元気で会いましょう(=^・^=)