Agriculture・農業
先日、所用でお邪魔したお宅で「ちょうど今、揚げ物してるから上がって!」と言っていただき、揚げたてを出していただいたのは、なんと自然薯のポテトチップス 自然薯は津山の特産品でもあるのですが、お高いのでなかなか口にすることはありません。 annesea…
2022年も終わりに近づいてきましたが、我が家の米びつもさみしくなってきていたので、弟たちの帰省に合わせてとりに行って来ました。 今日はドライブ日和。 時間の都合上、今回はサムハラ神社に参拝は出来ませんでしたが、帰りに参道を通って帰りました。 こ…
今年2箱目は昨年購入して美味しかった池田鹿蔵農園さんのみかんを買いました。 annesea.hatenablog.com annesea.hatenablog.com 到着! 鹿蔵さんのところはゆうパックです。 開封の議! でっ。。でっかい( ゚Д゚) 並べてみました。 66個 で、お味はというと。…
今年のみかんは、父が父友のところから買ってきたりしたので、箱買いしたのは「あまちゃん」さんの【訳あり】3S以下の小玉みかんにいたしました。 【訳あり】 あまちゃんこみかん 10キロ B品 3S以下 小玉 送料無料 和歌山 有田みかん 訳ありみかん 産地直送 …
土曜日に高倉の自然薯まつりに行ったあと、ツイートを見たフォロワーさんからいろんなメンションがあったのですが、福島では自然薯がもう少しお安いという話があったり、ちょうど自然薯堀の番組があったりで、自然薯と土の話の話になりました。 annesea.hate…
今年のぶどうジーズンにぶどうを父友に贈りそびれた私。 関西にいた時には、徒歩圏内だったこともあり随分お世話になったのに、さて、どうしたもんだか? と思っていた時に、はたと頭に浮かんだのが自然薯でした。 JAに行った時も置いてあったりしたので、JA…
先月の父の定期受診の時に、久々に胃と大腸の検査をということで、25日に胃、本日28日に大腸の検査を致しました。 結果は、両方問題なかったのですが。。。検査前の準備というか、薬や食事の管理が自分のことじゃない分大変でした。 特に大腸のほうは、前日…
母が亡くなる前に、お墓問題などもあり、神道に改宗した我が家ですが、結構、仏花とかお線香とかを頂きます。 annesea.hatenablog.com 今日も、父が父友のご家族から「晴美さんにお供えしてあげて(*^-^*)」と菊の花を頂いてきました。 なので、このようにア…
せっかく加茂まで行ったので、少しだけ足を延ばして阿波まで行ってみることにしました。 annesea.hatenablog.com 加茂からはずっと山々の木々を眺めていたのですが、あんまりきれいだったので写真撮るのを忘れましたw abamura.com 私は旧市内の真ん中育ちな…
先日、家族で行った父友のお宅から見た景色。 聞いてはいましたが、高齢化で農業放棄地が増えているようですね。 こういう、土地を上手く使っていただけには。。と、農業経験のない私は今勉強中です。 annesea.hatenablog.com そのあと、もう一軒退職後に農…
11月1日(火)雨のち曇り 今日は月初なので、神棚の榊を。。。 あっ、昨日JAさんに行ったのに肝心な榊を買うのを忘れていました_| ̄|○ 昨日買った物たち☝ 黒豆の枝豆や自然薯、なめこあたりが変わったものですが、2本100円のセクシーな大根もお買い上げww…